節分限定!みんなで巻き寿司つくろーの会


2023-2-3(fri) 節分の日
みんなで巻き寿司を作りましょー!の会です。
もう、買いに走らなくても良い!!
もう、他におかずを作らなくても良い!!
美味しい具材は全て「いちごはん」で用意しておりますので、サクッと家族分の巻き寿司を作りにきてくださーい
通常のレッスンとは異なりますので、気軽にお越しください♩
巻き寿司は3種類
- 恵方巻き
(海老・穴子・糀きゅうり・出汁入り厚焼き卵・ふっくら椎茸・味が抜群かんぴょう・桜でんぶ 7種類の具材を使います!)
その数は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので、福を巻き込むと意味付けされています。- キンパ(韓国風巻き寿司)
(ほうれん草ナムル・にんじんナムル・甘辛肉味噌・韓国風たくあん・カニカマ・キムチ)
お寿司は苦手!な方にオススメ♩酢飯は使ってないのでお子様でもパクパク食べられます!もちろんキムチなど苦手なものは省いてOK!- エビフライ巻き(ハーフサイズ)
(自家製エビフライ2本・レタス・出汁入り厚焼き卵・カニカマ・マヨネーズ)
お子様向けに嬉しい!おすすめのハーフサイズ♩
巻き寿司だけ。
んな事はありません!!!!!
もう、「いちごはん」で作ったら、スーパーへ買い物に行かなくてOKになるように、おかずも作って帰れます。
巻き寿司1本につきおかず1個付き♡
農家さんのじゃがいもを使った「コロッケ」を用意しておりますので、
- 揚げて帰ってもOK!
- 衣をつけてお家で揚げてもOK!
なので、お家では、お味噌汁くらいを作るぐらいでOK !!!!!!
通常のレッスンとは違って、欲しい分だけ作って帰るのでサクッと作りに来れて、サクッと帰れます(笑)
もちろんお子様同伴で一緒に作ってもOKです。
綺麗な巻き方・具材の乗せ方・かわいいオニさんおかずの作り方は、レッスンしますので一緒に作りましょー!
時間は12:00〜16:00まで開けておりますのでお好きな時間にお越しくださいませ♩(一応何時頃かだけお選びくださいませ)
レッスン料:1500円/1組
(巻き寿司の本数分のコロッケ・かわいいオニおかず・容器込み)
- 恵方巻き 800円/本
- キンパ 700円/本
- エビフライ(ハーフ) 400/1本
「いちごはん」として、初めての「一緒につくろーの会」ですので、反応が良ければ今後も定期的に開催できればなーと思っております!
一緒につくろーの会を盛り上げましょー
ご予約は下記のカレンダーの2/3をクリックしてご予約くださいませ☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
|||||
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |